2014年05月02日

本多八幡神社さま

1.jpg

posted by 管理人 at 10:16| 手拭

2014年04月24日

春風亭吉好さま

春風亭吉好さま
 手拭の色の打ち合わせでご来店。
 
1.jpg

 「春風亭吉好のブログ」 http://ameblo.jp/yoshikou-s/
posted by 管理人 at 15:07| 手拭

2014年04月12日

太神楽曲芸師 春本小助さま

【手拭】 春本小助 さま(太神楽曲芸師)

1.jpg 2.jpg

3.jpg
posted by 管理人 at 14:33| 手拭

2014年04月03日

江戸神輿 義粋會 さま

【手拭】江戸神輿 義粋會さま

1.jpg

2.jpg

 
posted by 管理人 at 14:10| 手拭

2012年04月27日

三社祭り

いよいよ三社祭りが目の前に迫って参りました。

画像は当町会、睦会の手拭です。

20120427_01.jpg
 
posted by 管理人 at 18:25| 手拭

2012年04月06日

ロシア料理 マノスさま


ロシア料理 浅草 マノスさまの手拭い

20120406_01.jpg
 
posted by 管理人 at 17:56| 手拭

2012年03月28日

鏡味味千代さん

posted by 管理人 at 13:57| 手拭

2012年03月09日

太神楽曲芸協会さま


太神楽曲芸協会さまとは

協会70周年記念の際に風呂敷を製作させて頂いた時からとなります。

20120309_01.jpg

太神楽曲芸協会さまの手拭は、前回、紺色と緑色の2種類、

今回は、紺色と茶色の2種類です。

20120309_02.jpg

5月6日(日)には、

毎年恒例の国立演芸場大演芸まつりが今年も開催されます。

 日時:平成24年5月6日(日) 12時半開場 13時開演
 会場:国立演芸場

当日ロビーにて太神楽曲芸協会特製「手ぬぐい」「ゆかた(反物)」を販売いするそうです。

ご来場の際にはぜひお求めくださいませ。

posted by 管理人 at 17:57 | TrackBack(0) | 手拭

2012年03月07日

十一代 柳亭芝樂さん


この度、真打に昇進なされる

昔昔亭笑海 改メ 十一代 柳亭芝樂(りゅうていしばらく)

さまからメールで先程、

3月18日(予定)放送の「笑点」にて

今年の新真打の一人として御挨拶をなさるとご連絡頂きました。

facebook ” ” twitter ” 等では18日の放送内容に関してのクイズを出されていて、

正解者の方には

縁起物噺家真打昇進てぬぐい芝樂編(春風亭柳昇御師匠のあの図案)を

プレゼントして下さるそうです。

 なんと、その手拭の製作に関わらさせて頂きました。

皆様、どんどん応募そして正解して手拭を頂きましょう。

20120307_1.jpg
 
posted by 管理人 at 18:36 | TrackBack(0) | 手拭

2012年03月05日

鏡味味千代さん

先日、太神楽曲芸協会

 鏡味味千代さま

  春に向けての手拭色の打合せでご来店。


 手拭の図案は味千代さまご自身が考案

  この柄好きです。

   鏡味味千代さまブログはこちら

20120305_01.jpg
posted by 管理人 at 15:37 | TrackBack(0) | 手拭